Idea

Google Chromeのブックマークバーをアイコンだけにして直感的操作する方法

ブックマークバーってごちゃごちゃしてて、見つけるのに時間がかかるなぁ。。。
もっとブックマークバーに色々入れたいなぁ。。。

こんなこと思ったことはありませんか?

bookmarkmessy02

ごちゃごちゃしたブックマークバーではせっかく時短するために使っているのに、選ぶのに時間がかかってしまいますね。

突然ですが、このアイコンはなんでしょうか?

twitter_icon次にこれはなんでしょうか?FB_icon

そう、TwitterとFacebookです。
使い慣れてる方はアイコンだけ見ればわかりますよね。

それならこんな風にアイコンだけにして直感的な操作をしてストレスフリーにしてしまいましょう。




ブックマークバーをアイコンだけにしてみた

アイコンだけにしたブックマークバーの全景です。

bookmarkbar1

文字がないので、パッと見てわかりやすいですよね。

迷う時間は、1回あたり長くても5秒くらい。でも1日に何十回も繰り返す作業なので、1日12回もあれば、1ヶ月で30分の節約になります。

文字がごちゃごちゃせず直感だけで選べるし、ぼくの場合はブックマークバーの登録数が多い方だと思うので、結構詰め込めるしで嬉しい事ばかり。

とらべあー
とらべあー
時短もですが、なんと言ってもストレスフリーなのが嬉しいですよね。

アイコンだけにする方法

とっても簡単なので、以下の通り真似してみてください。

ブックマークするために右上の☆をクリック

  • 「フォルダ」がブックマークバーになっているのを確認
  • 「名前」を空欄にする
  • 「完了」を押す
bookmarkbarhowto
確認(今回はGoogleを追加)
bookmarkconfirmation
とらべあー
とらべあー
すでにブックマーク済みのサイトも、右上のブックマークボタンを押して、名前を削除、完了でできますよ!



ブックマークバーの整理も一緒にやりましょう

さらに、同じカテゴリーである程度場所を固めてしまって見つける時間を短縮しましょう。

Point

  • 同じ系統で集める:SNS、ショッピング、趣味。。。
  • 作業をやる時に同時に使うもので集める
  • たまにしか使わないものは「その他のブックマーク」へ入れる

同じ系統で集める

これは簡単にわかりますね。

「SNS」であればFacebookやTwitter、Instagtram、「買い物」であればAmazonや楽天、価格com。。。なんて具合です。

ブックマークの中でも同じグループのものがだいたいどこら辺にあるか分かっていれば、探す場所を最初から絞れるので、すぐに見つかります。

ぼくの場合はこの辺りがSNSでまとめています▼

bookmarksns

作業をやるときに同時に使うもので集める

ある作業をする時に使うサイトって大体決まってると思います。

なので、作業の種グループごとに同じ箇所に集めてしまうと、作業をしてる間は該当の範囲から探したいブックマークを探せばいいのでとても楽になります。

ぼくのブックマークでいうとこのあたりが分けられています。

旅で航空券や泊まる場所を探す時でまとめています▼

bookmarktravel

この辺りはブログで使うものをまとめています▼

とらべあー
とらべあー
TENTEN.(本ブログ)が文字付きで1番左にあるのは、最も目立つところにおいてブログを書くように意識するためです。頻度が高いものは左においたりとかの工夫もありですね。



使わないものはブックマークバーに入れない

当たり前ですねが、邪魔になるだけなので不要なものは削除しましょう。

たまに使うサイトで、検索してもなかなか見つかりにくく、忘れたくない記事は「その他のブックマーク」に入れてしまいましょう。

「その他のブックマークバー」では元々アイコン以外に文字のためのスペースが確保されているので、「Twitter|Home」のHomeを消して、タイトルだけは入れてもいいかもしれませんね!

その他のブックマークもしっかりフォルダ分けして時短、ストレスフリーを目指しましょう!

ストレスフリーな生活を送りましょう

stressfree

こういった細かくても、ストレスを感じることを生活からどんどん排除して、快適な暮らしを送りましょう。

また、冒頭でお話しした通り、ちょっとの時短技術ですが、いろんな小技を使うことで、もっと時間を有効に使うことができます。

毎日のルーティンを見直して、ストレスフリーで豊かな生活を送りましょう!

参考に筆者が参考にしている北欧の暮らしに関するオススメ本を紹介します。

スウェーデンのLagomという文化の入門書

筆者が最も参考にしている文化Lagomの入門書です。
現地の本を日本語に訳している唯一の本です。

LAGOM (日本語)
created by Rinker

フィンランド人の仕事ぶりを文化を交えて解説する本

日本と異なり、とにかく仕事から帰るのが早いと言われる北欧のワークスタイル。
実際どんな風になっているのか、取り入れられるところは取り入れましょう。

フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか (ポプラ新書)
created by Rinker

 

ヨガをしてストレスと付き合うのもオススメですよ▼

yoga unexpected
20代男性が初心者から4年程ヨガをやってみて意外だったこと、予想通りだったことまとめ-前編-今では美容、健康のために多くの女性がやっているイメージのヨガ。 男性からしたらちょっと始めづらいな、、、って思いますよね。 サボ...
ヨガを始める人、ヨガ初心者向け、アシュタンガヨガとは?「ヨガ」っていうとハタヨガやホットヨガを思い浮かべますが、これからヨガをはじめようと思うと、いろんな種類があって悩みますよね。。。 ゆ...