GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンは複雑なことで有名ですね。
WIMAX+を契約した時はそんなこと知りませんでしたが、少し調べるととても煩雑なことがわかります。
ただ、古い情報と比べると少し改善されている(それでも複雑ですが)ものの、あまりアップデート情報が出てきませんでした。
登録証を紛失して期限切れになりかけた筆者が、なんとか調べて当日中に申し込みできたので、その内容をまとめました!
わかってしまえば簡単なので、期限切れ間近で登録証がなくて焦っている人がストレスフリーに進められれば嬉しいです!
キャッシュバックの時期
キャッシュバックは契約後すぐ行われるわけではありません。
契約をした後、「端末到着月を含む11ヶ月後」に届くメールから申し込むことで受け取ることができます。
正直、「端末到着月を含む11ヶ月後」というのがパッとわかりにくかったので、早見表にしてみました。
筆者の場合は、2月に契約して翌年1月にメールが来ました。
メールは大体月の後半に来るようです!(筆者は29日に来ていました)
端末到着 | 案内メール | キャッシュバック |
1月 | 11月 | 12月 |
2月 | 12月 | 翌年1月 |
3月 | 翌年1月 | 翌年2月 |
4月 | 翌年2月 | 翌年3月 |
5月 | 翌年3月 | 翌年4月 |
6月 | 翌年4月 | 翌年5月 |
7月 | 翌年5月 | 翌年6月 |
8月 | 翌年6月 | 翌年7月 |
9月 | 翌年7月 | 翌年8月 |
10月 | 翌年8月 | 翌年9月 |
11月 | 翌年9月 | 翌年10月 |
12月 | 翌年10月 | 翌年11月 |
また、メールを受け取った翌月がキャッシュバック期限になるので気をつけましょう!
筆者は使っているスケジュールアプリで対象月の間ずっとアラームを鳴らすように設定していました。。。笑
申請手順を画像付きで解説
まずは通常の申請手順を画像月で説明します。
手順の時点でご自身の間違いに気づいたら、同じように進めてみてください!
1.ログインする(https://navi.gmobb.jp/bb/)
2.ログインしたら「ご利用中のサービス」→「メール」
3.専用サイトに移動して「ご利用中のとくとくセット」→「WEBメールはこちら」(スクロールすると2枚目の画像が現れます)
4.Webmail Systemにログイン(登録証に記載のアドレスとパスワード)
※登録証は端末到着後に別で届く封筒に入っています。(詳細は次項に画像掲載)
5.メールを選択、申し込みに進み、振り込み口座を入力。
以上で完了となり、確認メールが届きます。
入金は翌月のため気長に待ちましょう!
どこかでつまづいて分からなくなってしまった場合について、次から解説してきます。
よくある途中でつまづく箇所の対処法
筆者はことごとく色んなところで躓きました。
また、申し込み期限の直前にもかかわらず「登録証がない!やばい!」と焦っていました。
実際に登録するまでに躓きやすいなと思ったポイントをご紹介します。
メールが届かない場合
前述の通り筆者はスケジュールアプリでメールが来るはずの月からずっとアラーム設定をしていました。
それでも、とくとくBBに登録しているGmailを確認しては、「なんかメールこないな」程度に思っていました。
月末に近づくにつれ、「あれ、期限って今月中では?」と焦り始めてあらゆるGmailアカウントを調べても来ていない。。。。
実はメールはGMOから契約時に付与される「基本メールアドレス」というのに届きます。
前項の手順4のWebmail Systemにログインしてメールを確認しなければいけません。
登録証の基本メールアドレス(〜@xxx◯.gmobb.jp)とパスワードを確認してログインしましょう!
なお、登録証は以下のような見た目です。
ログインができない場合
GMOとくとくbb自体にログインできない方は、「ログインできない方はこちら」から必要事項を記入してID、パスワードを確認しましょう。
なお、パスワードは1文字以上大文字を入れることが条件になっているので、それで心当たりのある方は試してみましょう。
次にWebmail System画面でのログインができない方は、まずは前述の登録証の内容を確認しましょう。
登録証を無くしてしまった方は以下の手順でログインすることができます。(以前は登録証の再発行が必須だったようですが、現在は自分で確認できます)
1.ログインする(https://navi.gmobb.jp/bb/)
2.ログインしたら「ご利用中のサービス」→「メール」
3.専用サイトに移動して「ご利用中のとくとくセット」→「パスワードの変更」でパスワードをリセットする。(スクロールすると2枚目の画像が現れます)
4.「WEBメールはこちら」からログイン画面に移動して、確認したメールアドレスと新しいパスワードを入力。
ログインの対処方法は以上になります。
WEBメールのバージョン違い
WEBメール(基本メールアドレスの受信箱)を開く場合に、以下の選択肢が出てくることがあります。
実は割り振られた基本メールアドレスによってログイン先が異なります。
筆者は「とりあえず1でいいか」とログインしていましたが、実際は2でした。。。
簡単にいうと、「〜@◯xxx◯.gmobb.jp」〇のいずれかに「2」が入っていたら「Ver.」、「3」が入っていたら「Ver.3」何も数字がなければ「Ver.1」になります。
詳細はこちらから確認できますので試してみてください!
>https://help.gmobb.jp/app/answers/detail/a_id/020057
注意点
今回ご紹介した対処方法でキャッシュバックの申し込みができない場合、そもそもキャッシュバックの対象外という可能性があります。
以下の項目を確認してみてください。
- 本キャンペーンは他のキャンペーンとの併用はできません。
- 本キャンペーンはGMOとくとくBBに新規でご入会となる方が対象となり、過去にGMOとくとくBBをご契約され、現在退会済みの方は対象外となります。
- 本キャンペーンはキャンペーン期間中に本キャンペーンページよりお申し込みいただいた方のみ対象となり、過去に本キャンペーンの適用を受けた方は対象外となります。
- 本キャンペーンページ以外からWiMAX 2+をお申し込みされた場合や、本ページからWiMAX 2+以外のサービスにお申し込みされた場合は特典が適用されません。
- お申し込み途中のブラウザの戻る/進むボタンなどでの画面操作、お申し込み手続きの中断などがあった場合、経路が正しく確認できず特典の対象外となることがございます。その際は、必ず本ページから検索し直してから再度お申し込みください。
- キャッシュバック特典の内容はギガ放題プランと通常プランとで異なりません。
- ギガ放題プラン⇔通常プランへ変更した場合でもキャッシュバック特典は失効しません。
- ご入会後、料金プランを変更いただくことが可能です。料金プラン変更の詳細はこちらをご確認ください。
- お支払い方法はクレジットカード払いのみとなります。