見慣れすぎてなかなか良さに気づけない日本。
海外に行くと改めて日本っていいなって思う事がある。
映像作品はそんな、普段なかなか気づけない良さを教えてくれる。
撮影者の目線や経験を通して、日々の暮らしの良さを再発見。
日本の良さに気づく映像作品を集めました。
普段の生活でもちょこっと目線を変えて暮らして見ましょう。
小さなハッピーを。
過去のまとめはコチラ!
2018. 3. 5 更新
Vincent Urban: In Japan – 2015
近代社会と伝統が交互に映し出され、二つの両極端な文化が両立していることに気づく。
確かにこんなにも二つの文化が近いところにある国って少ないなって。
日本人が文化的な所に観光に行ってもこの違和感に気づくことってなくて、
やっぱり海外の人からしたら違和感なんだろうと思うよね。
この製作者のVincent Urbanは各国で「IN ◯◯◯(国名)」って作品を作っていて、
どの作品もすごく綺麗で引き込まれる。
最近Instagramに日本で撮影してる風景が出てたから、
また近いうちに日本の映像が見れるかも!
楽しみ!
Vincent Urban 他の作品はコチラ
Vincent Urban Instagramはコチラ
augment5: Kusatsu Oct 26 , 2011
これは草津を欧米風の男性が観光する作品。
海外の方の作品かなって思ったら実は日本の映像制作会社が作っていた。
このシリーズはたくさんあって、日本各地の映像を作品化している。
どれもよくてどれを選ぼうか迷ったけど、
この動画の音楽が飛び抜けてよかったので、これを選んだ。
日本人でいながらこんなに日常をキラキラした目線で見て見たいな。
最後まで悩んだ残り2作品をピックアップ。
・KYOTO Nov 4-5 , 2011 – 京都の映像。日本の良さがキラキラして見える。
・True North Akita – 秋田の映像。古き良き日本。泣きたくなる。
ばり@akioori123:バイクで日本一周した時の動画
日本一周したときのです。
初めて動画編集しましたが見てほしいです。 pic.twitter.com/QzfBGdSqFx— ばり (@akioori123) 2017年10月2日
@akioori123さんがバイクで日本一周した時のGoProで撮った映像をまとめたもの。
映像が綺麗とかではないんだけど、歌の歌詞に合わせて動画が出てくるのが面白い。
バイクに乗るといろんな人と挨拶を交わせたり楽しそうだなって。
歌と映像がすごくあっていて、とにかくめちゃめちゃ旅に出たくなる。
日本もまだまだ行ってない所、知らない所たくさんあるなー!!
過去のまとめはコチラ